みなさんこんにちは、バイオトイレ担当のSです。
弊社ではバイオトイレの中古品も取り扱っております。
限られた機種となりますが新品をご購入いただくよりもお得な価格でお求めいただけます。
中古といってもご利用者様が触る部分などはすべて新品の部品に交換、内外装もキレイに直してお渡しします。
![改装するバイオトイレ](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用1.jpg)
今回は展示品としてテスト改装したときの様子をご紹介します。
改装する機種
今回改装した機種は、工事現場用として作られた【GKL-43型】
1日当たりの処理能力は【80回まで】の機種です。
便座は【洋式】を備えています。
![バイトトイレ改装メニュー](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用2.jpg)
改装メニューは外装、内装、機器の整備、部品の交換となっています。
(その他、ご希望に応じたカスタマイズも承ります。)
外壁錆び取り・塗装
![外部塗装に使う塗料紹介](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用3.jpg)
塗料は一般的な油性塗料を使用しました。今回はライトグリーンとホワイト、アイボリーにて塗装します。
ライトグリーンを選んだのは弊社のコーポレートカラーに近いという単純な理由でした・・・。
![改装前の汚れ・サビ](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用4.jpg)
改装前のトイレはそれなりに汚れやサビが目立つ状態でした。鉄製なので定期的な塗装作業は欠かせませんね。
内部もホコリがこびりついたような汚れがありましたが、水洗いで取れそうでした。
屋根塗装
目立つサビはこすり落とします。
今回使用した 塗料にはサビ止めが含まれている為、そのまま塗り直す事にしました。 きちんと2回塗りで仕上げていきます。
![バイオトイレの屋根の塗装](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用5.jpg)
外装再塗装
実は外壁のライトグリーンって選んではみたもののどんなものか気をもんでいましたが、塗ると案外鮮やかで美しい!
新品トイレの白色にはないさわやかなトイレができそうです。
せっかくなのでステップなども塗り分けを行い、オシャレに見えるようにしてみました。
![バイオトイレ外装への塗装](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用6.jpg)
内装塗装
内装部分も清掃でほとんどキレイな状態に復活しました。
サビが浮いてしまっていたところはタッチアップ(補修塗り)してあります 。
![バイオトイレ室内清掃、タッチアップ](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用7.jpg)
仕上げ
電球式の照明はLEDタイプに。
便座、スイッチ、紙巻器などの肌や手に直接触れる部分はすべて交換しました。
![バイオトイレ内部の照明などの交換](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用8.jpg)
さらに入り口ドアに貼ってあるシールも古びているので交換。
ダイチクオリジナル仕様のドアシールです。
ドアの裏側には簡単な使用方法などを記した掲示を行って改装完了!
![大築オリジナル仕様のバイオトイレ用掲示物。](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用9.jpg)
完成
![改装の完了したバイオトイレ](https://www.daichiku.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/05/ブログ用10.jpg)
今回は非常に写真だらけの記事となってしまいました。
完成したトイレは、三重県松阪市にて展示中です。
ご見学も可能ですのでご希望の方はお問い合わせページより連絡をお願いいたします。
Twitterもやってます
Tweets by DaichikuS